北海道ツーリング中、万が一トラブルや事故が発生した場合みなさんはどうしますか?
はじめは途方に暮れるかもしれませんが、保険会社へ連絡すると丁寧に対応してくれるので安心です。人命にかかわるような事故の場合、必ず負傷者の救護を行ったあと連絡しましょう
任意保険(ロードサービス)の必要性
JAFデータによると二輪に対応する出動件数は2022年で8万件余りとなっています。その数字が多いのか少ないのかわかりませんが、利用者が居るということは自分自身も事故やなんらかのトラブルに遭う可能性は充分にあるということです。
事故対応はもちろん、トラブル時にロードサービスを受けれることは北海道ツーリングに限らず安心につながります
この記事では任意保険の必要性とロードサービスの重要性がわかります
自賠責保険と任意保険の違い(自賠責保険ではロードサービスは受けれない)
自賠責保険と任意保険の違いを確認してみましょう。表を見てみると任意保険の方が手厚いです。
項目 | 自賠責保険 | 任意保険 |
---|---|---|
加入基準 | 強制 | 各人の判断 |
対象 | 人身事故 | 人身事故・物損事故 |
補償 | 死亡・障害等 | 死亡・障害等・物損・自損等 |
ロードサービス | なし | 無料・有料 |
自賠責保険
自賠責保険は別名「強制保険」ともよばれ義務で加入しなければなりません。また対人のみの補償となっており基本的な補償しかありません。むろんロードサービスを受けれませんのでご注意ください。
自賠責保険(共済)は、交通事故による被害者を救済するため、加害者が負うべき経済的な負担を補てんすることにより、基本的な対人賠償を確保することを目的としており、原動機付自転車(原付)を含むすべての自動車に加入が義務付けられています。
引用:国土交通省自動車総合安全情報
車検があるバイクはその都度更新され忘れることはありませんが、250cc未満のバイクは自賠責保険の更新を忘れないよう必ず行いましょう。
任意保険
任意保険はバイク所有者が加入するか否かを判断します。この保険は自賠責保険で補償しきれない部分を補うためのものですが、ほとんどの任意保険は「特約」でロードサービスを付与することができます。
したがって万が一の場合は無料でロードサービスを利用することができますが、ロードサービスの内容によっては有料になる場合もあるのでご注意願います。
筆者も初心者のころ、任意保険が高いのでケチって加入していませんでした。しかしタクシーと軽い事故を起こしてしまい修理代3万円を支払うはめになりました。
わりと軽く済んだので良かったですが、大事故だったらと思うとゾッとします。
ロードサービス
任意保険へ加入するとロードサービスを受けることができますが、それぞれの保険商品・サービスによって内容が異なるので一概には言えませんので、加入している保険の内容を確認することをおすすめします。
一般的には以下のようなサービスがあります。
サービス内容
- パンク修理
- ガソリン切れの対応
- エンジントラブル
- 道路脇へ落ちたとき
- バッテリーあがり・・etc
このようなサービスを受けれるのですから安心してツーリングを楽しむことができますよね?おまけに荷物を減らすこともできそうですよね?たとえばガソリン携行缶とかパンク修理剤なんかは減らせそうな気がします。
まとめ
このようなサービスを受けれるのですから安心してツーリングを楽しむことができますよね?おまけに荷物を減らすこともできそうですよね?たとえばガソリン携行缶とかパンク修理剤なんかは減らせそうな気がします。
コメント